MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】映像美とコスパの両立「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
  • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
  • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
  • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About

    【大学生必見】MacBookをお迎えしたら揃えるべきおすすめ周辺機器まとめ

    2022 5/30
    Apple
    mac recommend
    February 6, 2022May 30, 2022
    1. ホーム
    2. Apple
    3. 【大学生必見】MacBookをお迎えしたら揃えるべきおすすめ周辺機器まとめ

    昨年にM1Macをお迎えしてから約1年ほど。
    そのサイズからは想像できないパワーと多様性から、今ではなくてはならない相棒となりました。

    もうすぐ新学期シーズンということで、新たに学割でMacBookを購入される学生の方も多いと思います。
    そこで今回は、実際にMacBookを多用してみて「揃えるべき」と感じた周辺機器をご紹介。

    コスパに徹底的にこだわって厳選しました。

    【更新情報】
    2022/05/30に、最新の情報に更新しました。

    Contents

    実際は「後から揃える」のがおすすめ

    いざMacBookを購入!あとは届くのを待つのみ!!
    という方もいるかもしれません。すぐに便利に使い始めたいと思う方も。

    しかし、iOtaku個人的には「実機が届いてから、欲しくなったものを後から揃える」のがおすすめです。
    MacBookは充電器も充電ケーブルも付属しますし、タッチパッドも非常に優秀。
    単体でも十分に便利です。あわてて周辺機器を揃える必要性はあんまりありません。
    その方が失敗も少ないし。

    とりあえず買うべきもの

    これだけは絶対使う上に買って後悔しないものです。
    正直1つだけです。

    マウス

    ロジクール Signature M650MGR
    created by Rinker
    Logicool(ロジクール)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    これは早かれ遅かれ「絶対買う」周辺機器筆頭です。
    どれだけトラックパッド派を名乗っていても、マウスはやっぱり便利。

    特にWordなど文字を扱う際にはほぼ必須とも言えます。さっと買ってしまいましょう。

    おすすめは上の「ロジクール Signature M650MGR」という機種。コスパが良くおすすめ。
    ちなみに僕はMX ANYWHERE 2Sという機種を愛用しています。予算に余裕があるならば是非。

    あわせて読みたい
    【レビュー】値段には理由がある「Logicool MX ANYWHERE 2S」レビュー(MX1600SGR) 課金する価値、ありました。 皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。 僕はこれまで、高校生の時に買った1,000円台のナイスなマウス「エレコ...
    あえて一世代前のモデルを使用。理由は見た目がいいから。

    あるとかなり便利なもの

    MacBookユーザーが全員持つ必要あり!!、、とまではいきませんが
    ないと困るもの、もしくはあったらかなり重宝するガジェットたちです。

    ちいさな充電器&柔らかいケーブル

    付属の充電器、実際かなりでかい上に重いので持ち運びにはやや億劫です
    また付属のケーブルも2Mとかなり長め。机上にコンセントがあるタイプのカフェなどでは邪魔です。

    そこでおすすめなのが「小さな充電器と柔らかいケーブルをバックパックにぶち込んでおく」運用。

    Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
    created by Rinker
    Anker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    Anker PowerPort Atom III 30w Slim
    created by Rinker
    Anker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    これらを常備できれば、いちいち家の机にセットした充電器たちを
    忙しい準備の時間にコンセントから引っこ抜き、ケーブルをまとめてカバンに入れる面倒さから解放されます。

    大学から友人宅に雪崩れ込んでオールしてそのまま翌日大学、といったスケジュールを組んでも平気です。

    Q. 実際に充電器、出先で必要?
    A.
    1日中外で作業するなら必要
    じつはM1 MacBook Air、充電持ちがかなりいいです。
    ZOOM授業なりレポート作業なりを簡単に5時間ほどする程度であれば無充電で1日乗り切れます。
    しかしながら、充電し忘れて肝を冷やした経験は何度もあります。充電器の常備はマジでおすすめです。
    また1日中外で作業するなら必須。特に外でZOOMといった使い方であれば尚の事必要な印象です。

    ちなみに僕はCIO NovaPort DUO PD 45Wという充電器を常に持ち歩いています。
    何より高出力で超小型軽量。それでいて質感が非常に高い非の打ち所がない製品。

    強いて難点を挙げるならば、人気すぎて品薄であることぐらいです。

    あわせて読みたい
    【レビュー】際立つ質感の良さ「CIO NovaPort DUO PD 45W(白・黒)」使用レビュー(CIO-G45W2C)|PR 今回は、 CIOさんから新しく発売された充電器「CIO NovaPort DUO PD 45W」をご提供いただいたので、実際の使用感についてレビューしていきます。 発売前のプレスリリー...
    これです

    USB-Cハブ

    UGREEN USB Cハブ MacBook Pro Air専用 6-in-1
    created by Rinker
    UGREEN
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    プロジェクターやUSBメモリを多用するなら必須です。
    特に研究室が始まったり、発表の機会が増えるとハブは1つ持っておくと焦らなくてすみます。

    おすすめはUGREENのハブ。恐ろしくコスパがいい上に見た目がスッキリでおすすめ。

    USB-CのSDカードリーダー

    Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
    created by Rinker
    Anker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    特にSDカードを使用する頻度が多い人には単体でこれを購入するのもおすすめ。
    小さくて軽いのは正義です。カバンにも何も考えずにぶち込めます。

    持っていると幸せになれるもの

    ここからは便利なMacBookをより快適に使いこなすためのおすすめガジェットのご紹介。
    一度体験すると、もう後には引けない便利さがあります。

    MacBook用のスリーブケース

    新品のMacBook、バックパックやトートバックにそのまま突っ込んでいると、
    財布の金具や鍵なんかとガチャガチャぶつかりあってかなり怖い音を奏でます。

    そこでおすすめなのがMacBook向けに設計されたスリーブケースです。

    おすすめはマグネットタイプ

    多種多様なデザインがありますが、見るべきポイントは「ジッパーではなくマグネットで閉じる設計」であること。
    ジッパー自体が傷をつけてしまう上に、ジッパーだと出し入れが恐ろしく億劫です。

    おすすめを並べておきます。ピンと来たデザインを選んでくださいね。

    エレコム レザースリーブ BM-IBSVM1913BK

    エレコム MINIO スモーキーブラック×オリーブグリーン BM-IBMNOM2013BK
    created by Rinker
    エレコム
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    Anaheim Laptop Sleeve 13inch

    Anaheim Laptop Sleeve 13inch – Craft
    created by Rinker
    Eight Hundred Ships
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    NATIVE UNION Stow Slim Sleeve

    NATIVE UNION Stow Slim Sleeve
    created by Rinker
    Native Union
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    Bellroy Laptop Sleeve

    Bellroy Laptop Sleeve Limestone
    created by Rinker
    Bellroy(ベルロイ)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    外付けSSD

    特に趣味で動画や写真をしていると、生データの管理でMacBookの容量がいっぱいいっぱいになってしまいます。
    特にGoProや360度カメラはえぐい、、

    そこでおすすめなのは外付けSSDです。
    これはもうできるだけ信頼のおけるメーカー製であり、かつ読み書きのスピードが速いモデルを選びましょう。
    あとからの安心感と快適さが段違いになります。

    SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒 防滴防塵 SDSSDE61-1T00-GH25
    created by Rinker
    SanDisk
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    モニター&ドッキングステーション

    いわゆるクラムシェルモードでの運用です。
    MacBookにケーブル一本だけ接続し、大きなモニターとキーボードらでデスクトップPCのように使用するスタイル。

    外よりもお家での作業が多い方はなるはやで導入してほしい環境になります。

    あわせて読みたい
    【レビュー】ちょうど良い選択肢「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」MacBookでの使用レビュー MacBook Airを購入してから半年あまり、デスクトップにもせまる性能と安定性でとても快適に感じています。 僕はMacBookを外部モニターに接続する際、今まで小さなUSBハ...
    僕の現在の環境はこんな感じ。

    まとめ

    ほかにもおすすめのガジェット、たくさんあります。
    しかしながら今回は、できるだけ「殿堂入り級の製品で」「かつコスパが良い」ものを厳選しました。

    もし僕が他にどんなガジェットに手を出しているか気になる方は、サイト下部のタグ「Mac」より他のレビュー記事を参照してみてください。

    それではすてきなMacBook生活を!

    今回紹介されたアイテム一覧

    ロジクール Signature M650MGR
    created by Rinker
    Logicool(ロジクール)
    Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
    created by Rinker
    Anker
    UGREEN USB Cハブ MacBook Pro Air専用 6-in-1
    created by Rinker
    UGREEN
    Anker PowerPort Atom III 30w Slim
    created by Rinker
    Anker
    Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
    created by Rinker
    Anker
    Anaheim Laptop Sleeve 13inch – Craft
    created by Rinker
    Eight Hundred Ships
    Bellroy Laptop Sleeve Limestone
    created by Rinker
    Bellroy(ベルロイ)
    SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒 防滴防塵 SDSSDE61-1T00-GH25
    created by Rinker
    SanDisk
    エレコム MINIO スモーキーブラック×オリーブグリーン BM-IBMNOM2013BK
    created by Rinker
    エレコム
    NATIVE UNION Stow Slim Sleeve
    created by Rinker
    Native Union
    Apple
    mac recommend
    share here!

    関連記事

    • 【レビュー】クールな佇まい「Native Union W.F.A Tech Organizer」レビュー
      October 13, 2022
    • 【大学生必見】MacBookをお迎えしたら入れたいおすすめ無料ソフトまとめ
      February 11, 2022
    • 【半年使用レビュー】順当進化「Apple AirPods 第3世代」使用感&音質レビューです。
      November 13, 2021
    • 【レビュー】高品質・高コスパ「PITAKA MagEZ Folio」iPad Air4で使用レビュー。
      October 18, 2021
    • 【レビュー】センスが光るコスパと快適性。「ELECOM MINIO」レビュー。MacBook Air専用設計のスリーブケースです。
      August 25, 2021
    • 【レビュー】スタンドは後から追加する時代へ「MOFT X(MagSafe対応モデル)」iPhone12 Proでの使用レビュー。
      July 17, 2021
    • 【駆使レビュー】考え抜かれた快適さ「Apple Magic Trackpad 2」使用レビュー。iPadでの使用感も
      December 13, 2020
    • 現役大学生がレポート書いてみた。第7世代iPadレビュー!iPadを実際に何に使っているのか、大学のレポートは書けるかを実践してみた。
      April 25, 2020

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】映像美とコスパの両立「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
    • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
    • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents