MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
  • マグニフィカスタートの全体画像です。
    【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
  • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
  • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
Category
iO
  • Home
  • Contact
  • About
    iO
    • Home
    • Contact
    • About

    【スマホでDiscord】ASTRO MIX AMP PRO TR (2019)レビュー!iPadやスマホのLINE・ディスコードを使って通話する方法

    2023 1/05
    Game
    desktop gadget game
    April 14, 2020January 5, 2023
    1. ホーム
    2. Game
    3. 【スマホでDiscord】ASTRO MIX AMP PRO TR (2019)レビュー!iPadやスマホのLINE・ディスコードを使って通話する方法

    皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、PS4ライフをより快適にすべく、ASTRO MIX AMP PRO TRを購入しました!

    そこで、かなりニッチな使い方になると思いますが、商品本体のレビューを行っていくと同時にゲームの音声を聴きながら、ASTRO MIX AMP PRO TRで、iPadやスマホのLINE・ディスコードを使って通話する方法についてご紹介します。

    ASTRO MIX AMP PRO TR (2019)
    総合評価
    ( 5 )
    メリット
    • かなり良い音質
    • VC等の拡張性の高さ
    デメリット
    • ややお値段が張る
    Astro Mixamp Pro TR
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    【更新情報】
    2023/01/05に、最新の情報に更新しております。

    Contents

    開封の儀

    化粧箱

    f:id:incompleteeightbeats:20200413190534j:plain
    化粧箱

    ロボットのイラストが描かれた化粧箱は、本体の値段に応じた凝った仕様になっていて、開ける前からブチあがります。マグネットで化粧箱が閉まると言う凝り具合には驚きました。

    本体

    f:id:incompleteeightbeats:20200413190544j:plain
    本体です。アルミの削り出しノブは高級感がありますね

    前モデルは表面が光沢加工になっており、指紋のあとがくっきり残り汚れが目立つと言われていましたが、本モデルは艶消しのマット加工がなされており、アルミ素材と相性よく高級感と指紋のつきにくさを両立しています。やったね。

    付属品一覧

    f:id:incompleteeightbeats:20200413191559j:plain
    付属品一覧

    ①アンプ本体
    ②クイックスタートガイド・保証書・保証規定
    ③デイジーチェーンケーブル
    ④Micro USBケーブル
    ⑤光デジタルケーブル
    ⑥パソコンヘッドセットYアダプター

    すぐ使えるように光デジタルケーブルが付属しているのは助かります。

    大きさ比較

    f:id:incompleteeightbeats:20200413192538j:plain
    PS4コンより少し小さいかな〜くらい

    公称サイズは8.1 x 13.3 x 4.7 cm。

    大きさとしてはPS4のDUALSHOCK4より縦横と少し小さいくらいですね。

    セッティング

    f:id:incompleteeightbeats:20200413193856j:plain
    クイックスタートガイドに沿ってケーブルを繋ぐ

    PS4本体とUSBケーブル・光デジタルケーブルを繋げば完了です。

    使用感

    いやあ驚きました。ゲーミングヘッドホンはもちろん、着圧に疲れた際に使っている

    イヤホンですらサラウンド感を十分に感じることができ、周囲のどの方角に敵がいるかを明確に五感で知ることができるのは流石は「ハードウェアチート」とまで呼ばれる製品だなと思いました。

    音質もクリアで、イコライザー設定から自身の好みに合わせてフラットからドンシャリ、ゲーム特化設定にまで自由に変えることができるのは大きなアドバンテージと言えます。

    また、何よりAppleのイヤホンがボイスチャットで使用できるのはとてもありがたいです。

    f:id:incompleteeightbeats:20200413193700j:plain
    疲れにくく、ライトなゲームにオススメ
    Astro Mixamp Pro TR
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    ASTRO MIXAMPとiPad・スマホの繋ぎ方

    f:id:incompleteeightbeats:20200913173242j:plain

    それでは、 iPadやスマホのLINE・ディスコードを使って通話する方法をご紹介します。

    必要なもの

    ・4極のAUXケーブル 

    これが必要です。

    CableCreation 3ft(0.9m) TRRSオーディオケーブル
    created by Rinker
    CableCreation
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ
    f:id:incompleteeightbeats:20200413190646j:plain
    AUXと書かれたポート

    これは前モデルのASTRO MIX AMP PRO TRも同じなのですが、AUXと書かれたジャックがあり、このジャックが単なる入力だけでなく、マイクの音声の出力にも対応した4極TRRSジャックという仕様になっています!

    なので、4極と書かれたAUXケーブルを使用することで、スマホにマイクの音声を入力しながら、ゲームの音声を聞くことができます。

    f:id:incompleteeightbeats:20200413190635j:plain
    iPhone付属のイヤホンのジャックもTRRS、4極ですね

    繋ぎ方

    f:id:incompleteeightbeats:20200413190646j:plain

    このAUXのジャックと

    f:id:incompleteeightbeats:20200413190626j:plain

    f:id:incompleteeightbeats:20200414144814j:plainスマホを繋ぐ

    以上です。

    iPhoneX以降をお使いの方は、間に付属のLightning変換アダプタを噛ましてやれば使えます!

    イヤホンジャックがないiPhoneの場合

    通常使用であれば、iPhoneに付属する純正の変換アダプター(この製品)で十分です。
    しかし、「通話しながら充電をする」といった使い方をする場合、安価な中華製だと通話ができない場合が多い(実際に管理人に多数のお問い合わせをいただいています)ので、iPhoneに公式対応しているBelkin製の変換アダプターがおすすめです。

    Belkin デュアルアダプター RockStar
    created by Rinker
    Belkin
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    安価な変換アダプターの場合「ノイズが乗る」「音だけで通話に非対応」等のトラブルが起きる可能性があります。できるだけ慎重に選ぶか、もしくは高品質なものを選ぶことをお勧めします。

    注意していただきたい点は、通常のAUXケーブルでなく、TRRS、4極のAUXケーブルを使うと言う点です。

    通常のAUXケーブル(大抵は3極)の物ですと、VCの音が入らない為、自分の声が相手に届きません。

    CableCreation 3ft(0.9m) TRRSオーディオケーブル
    created by Rinker
    CableCreation
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    オススメをAmazonのリンクで載せておきますので、是非参考にして見てください!

    Astro Mixamp Pro TR
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    ASTRO MIXAMPとPS4 Slim/PS5の接続方法

    PS5、PS4 SlimとASTRO MIXAMPを接続するためには、別途音声分離器(HDMIアダプター)という製品が必要になります。

    ASTROが公式で製品をリリースしていますので、そちらを同時購入してください。

    ASTRO Gaming HDMI アダプター AHS-HDMIADP
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    光デジタル端子がついているかどうかをチェック

    PS5の背面ポート。光デジタル端子が存在しない

    特にPS4 Slimだと見分けが難しいのですが、
    背面に「光デジタル端子がついていない」場合、音声分離器(HDMIアダプター)が必要になります。

    基本的に、PS4 Slim、PS5、PS5(デジタルエディション)には光デジタル端子が搭載されていません。

    MIXAMPを正常に作動させるには光デジタル端子が必須

    MIXAMPはVC音をUSBへ、ゲーム音は光デジタル端子へ出力します。
    そのため、正確に接続を行わないとVCの音量まわりでトラブルが起きます。

    間に一台挟まる感じです

    詳しい接続方法については、下記記事にて説明していますのでそちらもご覧ください。

    あわせて読みたい
    【徹底図解】PS5とMIXAMPの繋ぎ方。AstroHDMIアダプター「AHS-HDMIADP」の使い方・仕様レビュー。 今回、PS5をヨドバシにてついに入手し、環境の移行を済ませました。 僕はメインのDACでASTRO MIXAMPを使用しているのですが、これをPS5に接続し使用するためには、やや...

    ASTRO MIXAMPのイコライザー設定について

    当ブログに複数のお問い合わせをいただいていたため、当環境のMIXAMPのイコライザー設定について解説します。

    想定デバイスはフラットな音響特性が特徴のゼンハイザーIE100 Proです。

    よほど周波数特性が特異なヘッドホン、イヤホンでなければ設定は流用可能かと思います。

    ゼンハイザーIE100 Proはゲーミングデバイスと比較して非常にフラットに出来ています。他のFPSと違いApexは足音が地面素材、キャラによって音が大幅に変わるゲームなので

    基本はフラット目に
    強いて言えば土の足音(200〜400hz)とパスファ、レヴを意識した足音(10000hz)をすこーーーしだけ盛ってやると良いと思います。

    参考になりましたら幸いです。

    ゼンハイザー IE 100 PRO CLEAR 【国内正規品】
    created by Rinker
    ゼンハイザー(Sennheiser)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ
    • サウンドハウス
    あわせて読みたい
    【比較レビュー】正当”深化”「Sennheiser IE100PRO」IE40proと詳細比較レビュー。 レンジ、解像度共に手堅く向上した、名作の後継種に相応しいモデルに仕上がりました。 今回は、待望の「ゼンハイザー IE40 PRO」の後継モデルに当たる「IE100 PRO」のレ...
    ゼンハイザーIE100 Proのレビューはこちらから

    Mixampで、自身の声(マイク)がブツブツと途切れてしまう問題の対処法

    これは当ブログにもよくお問い合わせいただく内容なので、追記として置いておきます。
    原因としては、「初期設定のままだと大会仕様の為、ノイズゲートが強力すぎる」問題が挙げられます。

    以下、初期設定を変更して「自身の声(マイク)がブツブツと途切れてしまう問題」の対処法を追記しておきます。

    購入したら「必ず」やっておきたい、ノイズゲートの設定を変更する手順

    STEP
    MIXAMPの設定用ソフト「Astro Command Center」のダウンロード
    あわせて読みたい
    Astro Series Software | Logitech G ASTRO Command Centerソフトウェアで、ASTROデバイスの可能性を最大限に引き出します。一部のアストロゲーミング製品の設定をカスタマイズ
    STEP
    Astro Command Centerのインストール
    Win版、Mac版ともにあります。写真はWin版

    ご家庭の環境に合わせて、「Astro Command Center」というソフトをダウンロードしてください。

    STEP
    ファームウェアアップデートがあれば、アップデートをしておく
    画面中方上部の赤マル部

    初めてAstro Command Centerを使う、もしくは久しぶりに使うといった場合

    ファームウェアのアップデートが来ている場合があります。やるに越した事はないので適応しておきましょう。

    STEP
    マイク設定に切り替え

    画面中央右の「イコライザープリセット」「マイク」「ストリームポート」と並んでいるタブの真ん中。
    「マイク」のタブをクリックすると、上記のような画面に遷移します。

    STEP
    ノイズゲートを「ストリーミング」に変更

    このモードに切り替えることで、マイク感度が最大になり、ある程度小声であってもしっかり声を拾ってくれるようになります。
    一方で、エアコン等の雑音も入りやすくなるため、ご自身の環境と相談しながら設定してみてください。

    また、サイドトーンは自分の声がイヤホンから聞こえる音量のことなので、自分の声をモニタリングする必要のない方はこれを0にしておきましょう。

    設定は以上です。お疲れ様でした。

    今回紹介されたアイテム一覧

    Astro Mixamp Pro TR
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    CableCreation 3ft(0.9m) TRRSオーディオケーブル
    created by Rinker
    CableCreation
    ASTRO Gaming HDMI アダプター AHS-HDMIADP
    created by Rinker
    ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
    Belkin ライトニング・3.5mmオーディオ デュアルアダプター MFi認証 イヤホン・充電同時可 RockStar
    created by Rinker
    Belkin
    ゼンハイザー IE 100 PRO BLACK
    created by Rinker
    ゼンハイザー(Sennheiser)

    【こちらの記事もおすすめ!】

    あわせて読みたい
    【徹底図解】PS4でディスコードを行う方法。PS5とDiscordを連携し快適クロスプレイ! 本記事では、PS4やPS5でディスコードを連携し、快適にボイスチャットを行う方法を写真図解で徹底解説しています。
    Game
    desktop gadget game
    share here!

    関連記事

    • 究極の定位感「EPOS H6Pro Open」比較レビュー。ASTRO MIXAMPで試用。GSP500との比較も。
      May 18, 2025
    • ほぼ最高の使い心地「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」使用感レビュー
      May 18, 2025
    • かゆいところに手の届く!コスパ最高モバイルモニター「kksmart NK-16」使用レビュー
      May 18, 2025
    • X帯が徹底図解|コスパ重視!スプラトゥーンにおすすめのモニター3選!
      May 18, 2025
    • 現状最高コスパのモニター「LG UltraGear 27GP950-B」使用レビュー
      May 18, 2025
    • 【徹底図解】PS4でディスコードを行う方法。PS5とDiscordを連携し快適クロスプレイ!
      May 18, 2025
    • 【スプラ3でボイスチャット】Splatoonで通話しながらゲーム音を聞く方法3選
      May 18, 2025
    • 破格のクオリティ「final VR3000 for Gaming」音質&ps5ゲーム使用レビュー。
      May 18, 2025

    Category

    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    家電メーカーで働いています。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    メーカー勤務です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone mac mic network Nintendo Switch PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
    • マグニフィカスタートの全体画像です。
      【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
    • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
    • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents