MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
  • マグニフィカスタートの全体画像です。
    【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
  • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
  • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
Category
iO
  • Home
  • Contact
  • About
    iO
    • Home
    • Contact
    • About

    三段変形で姿勢がラクチン!「PITAKA MagEZ Folio」iPad Air4で使用レビュー。

    2024 8/31
    Apple
    apple gadget ipad
    August 31, 2024
    1. ホーム
    2. Apple
    3. 三段変形で姿勢がラクチン!「PITAKA MagEZ Folio」iPad Air4で使用レビュー。

    高品質・高コスパなiPadケースの決定版です。

    皆さんこんにちは。iO管理人のRyota(X/Twitter)です。

    今回は、PITAKAより新たに発売されたiPadケース「PITAKA MagEZ Folio」の使用レビューです。

    iPad Air4にマッチする薄型、軽量のカバー型ケースの中でも、特にデザイン性と品質、そしてコストパフォーマンスに優れたケースはなかなかありませんでした。

    その中で新たに発売された本ケースは、それらを満たした上で同社の薄型ケースとマッチするという独自機能も備わったケースです。

    以下、実際に使用してのレビューです。

    PITAKA MagEZ Folio

    ・これは何?

     iPad Air4専用ケース

    ・価格

     4,499円(Amazon)

    ・ここすき

     品質の高さ
     コストパフォーマンス

    ・うーん

     ややマグネットが弱いか

    ・総評 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

     星5・とてもオススメ

    PITAKA MagEZ Folio
    created by Rinker
    PITAKA
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    【更新情報】
    2024/08/31に、最新の情報に更新しました。

    Contents

    開封の儀

    PTTAKAといえば、iPhone用のカーボンケースや、多機能でクールな製品を取り扱っている印象があります。

    梱包が丁寧な上に、和紙のような包み紙です。

    本ケースのデザインはかなりシンプルで、表面に小さくロゴが入っているのですが、その意匠をそのまま引き継いだデザインになっています。

    外観レビュー

    表面

    とてもシンプルですね。

    背面

    背面には特にありません。

    カメラ周りの仕上げも非常に丁寧。

    バリ等もみられず、レンズの大きさにぴったりフィットしています。

    光を当てて撮影

    表面の意匠はこんな感じ。

    端の仕上げも滑らかです。

    内面

    内面はスポンジ生地になっています。

    この部分はマイクロファイバーになってないあたり、コストカットでの仕上げといった印象です。

    しかしながら、画面への傷の付きにくい柔らかな素材なので、画面保護上での心配はなさそうです。

    PITAKA MagEZ Folio
    created by Rinker
    PITAKA
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    実際の使用感

    ここからは、実際の使用感をば

    本体とのマグネット装着は強固

    このようなマグネットで本体と装着するタイプのケースは、本体と外れないかが心配になってきますが、PITAKA MagEZ Folioはそのような印象は全くなし。

    ケースだけを持って振ってみても全く問題なしでした。

    スタンド時のマグネット固定はやや弱い

    主に二つの角度で固定し、使用が可能なPITAKA MagEZ Folioですが、ややマグネットの固定が弱いように感じます。

    「パチン」と引っ付く感覚が弱い印象。

    ただ、通常使用には問題は全くない様子でした。

    まとめ

    GOOD

     品質の高さ
     コストパフォーマンス

    BAD

     ややマグネットが弱いか

    ややスタンド時のマグネット固定が弱い、意外にこれといった弱点が見つからない、完成度の高いケースのように感じました。

    Apple純正のケースにsmartfolioケースが販売されていますが、あのケースと比較して半額以下でPITAKA MagEZ Folioが手に入ると考えれば、非常に良い選択肢に思えます。

    PITAKA MagEZ Folio
    created by Rinker
    PITAKA
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ
    Apple
    apple gadget ipad
    share here!

    関連記事

    • 考え抜かれた快適さ「Apple Magic Trackpad 2」使用レビュー
      May 18, 2025
    • クールな佇まいがたまらない「Native Union W.F.A Tech Organizer」レビュー
      May 18, 2025
    • 【大学生必見】MacBookをお迎えしたら入れたいおすすめ無料ソフトまとめ
      August 22, 2024
    • 【必見】MacBookを買ったら揃えるべきおすすめ周辺機器まとめ
      August 22, 2024
    • 理想を叶える折り紙デザイン「PITAKA MagEZ Folio 2」レビュー|PR
      July 9, 2023
    • 【半年使用レビュー】順当進化「Apple AirPods 第3世代」使用感&音質レビューです。
      November 13, 2021
    • 【レビュー】スタンドは後から追加する時代へ「MOFT X(MagSafe対応モデル)」iPhone12 Proでの使用レビュー。
      July 17, 2021
    • 現役大学生がレポート書いてみた。第7世代iPadレビュー!iPadを実際に何に使っているのか、大学のレポートは書けるかを実践してみた。
      April 25, 2020

    Category

    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    家電メーカーで働いています。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    メーカー勤務です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone mac mic network Nintendo Switch PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
    • マグニフィカスタートの全体画像です。
      【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
    • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
    • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents