皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。
在宅ワークやオンライン授業が多くなっている今、自宅の机に向かう時間が多くなった方も多いと思います。
そこで今回は、皆さんの体(おもに腰)を守るべく、筆者が愛用しているゲーミングチェアを1年間使用したレビューを書いていきます。
感想を一言で表すと、「そりゃもうめちゃくちゃ快適」です。
GTRACING gtbee-black
・これは何?
ゲーミングチェア
・ここすき
破格のコスパ、割といい質感
・うーん
細部の質
・総評 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
星5・とてもオススメ
【更新情報】
2024/08/31に、最新の情報に更新しました。
Contents
今回購入したいきさつ
僕はいままで某お値段以上なニ○リ製のオフィスチェアを使っていましたが、
背が肩までしか無いから、首がこる
なんなら腰も痛い
体だるい
だいたいこんな感じでした。
そこで「いい椅子はないものか」とAmazonへ
超いい椅子として有名なアーロンチェアやハーマンミラーを見つけますが、値段をみてひっくり返りました。学生には無理。
created by Rinker
HermanMiller(ハーマンミラー)
そこで一日10時間以上も集中力を切らさずに戦うプロゲーマーがこぞって使用しているという「ゲーミングチェア」に目をつけました。
外見レビュー
僕が現在使用しているのは、「GTRACING ゲーミングチェア クリーンシリーズ GT BEE」というシリーズの合成皮革(PUレザー)のモデル。
「ゲーミングチェアは欲しいけど、そこまで禍々しくないデザインが良い」と言うわがままな願いを叶えてくれた商品です。
元々使っていた椅子にはリクライニング機能がついていなかったので、少し疲れた時にレバーを引いて倒せる機能には感動しました。
165度まで倒すことはあまり無いですが、130度くらいでもとてもリラックス出来てとても快適です。
クッションは大体8cmくらい。一年間使用しているので若干凹んでいますが、クッション性能が落ちたとは感じません。まだまだ快適です。
この辺りはやはりコスパを重視しているだけあって簡素ですね。ただし使用には一切の問題なし。
ロゴの刺繍もほつれなく健在です。
ゲーミングチェアのメーカーとして有名な「AKRACING(エーケーレーシング)」や「DXRacer (ディーエックスレーサー) 」の製品と比較して、細部の作り込みに関しては劣りますが、耐久性や保証、縫製などは見劣りせず、快適に使用できています。上記の商品が少なくとも3万円を上回ってくるのを考えると、胸を張って「超ハイコスパ」と言えますね。
組み立ての感想
想像を二回りほど上回ったクソデカい箱が届くので驚きました。
えっちらおっちらと二階に運び、いざ組み立て。
助けが必要になったら家族に応援を求めようと思いましたが、案外すんなりと15分ほどで完成しました。
また、たまにレビューで見かけた「PUレザーの匂いがキツい」といったことも無く、顔面を椅子にぶつけて深呼吸するくらいの勢いでなければわからない程度でした。
使用感
包み込んでくれるような、快適な座り心地です。
これはとても鮮明に覚えているのですが、
届いたその日の夜に、友人達とLINEでグループ電話をしながら(ついでにゲーミングチェアの自慢もしながら)6時間ほどぶっ通しでスプラトゥーンをしたのですが、
「お疲れ〜」と言い通話を切って立ち上がると、
「あれ体が軽い…」
と気がつきました。
おそらくずっと体に負担がかかる姿勢でプレイしていたのが、ゲーミングチェアで姿勢が正され、負担が少なくなった為だと思います。
PCで作業している時や、ゲーム中にどうしても「猫背」になってしまう癖が僕にはあり、ずっと気にしていたのですが、ゲーミングチェア導入後からそれも改善出来、副次的な作用として疲れも軽減されていることに気づいたので、買ってめちゃめちゃしあわせになれました。
【追記】GTRACINGの耐久性はどう?
2年あまり使用してみて、実際にGTRACINGの耐久性はどうだったか。
率直に言うと「無問題」でした。
実際、大学生の筆者はずっとオンライン授業を受け続け、今はインターンもリモートワークの形態で働かせてもらっています。
12時間以上椅子に座っていることも多く、最近はあえて運動を初めたりと逆に健康に気を使うようになりました。
リクライニングを倒してそのまま仮眠してしまっているようなことも多かったですが、バネ、稼働部、エアサスもろもろガタが来ている部分は全くなく、すごぶる元気で驚いています。
またクッションもややへたりが見えてきた様子はありますが「敢えて見ないと気づかない」レベルでした。
この耐久性を鑑みても、驚くべきコスパですね、、、
おすすめゲーミングチェア3選
僕の相棒は、このGTRACING GTBEE-blackですが、ゲーミングチェアには他にもたくさんの種類があります。
Amazonなどで検索すると様々な商品がヒットしますが、実際のゲーミングチェアユーザーとしてどのようなチェアがオススメかという観点で厳選して見ました。
どれもおすすめですが、特に注目製品の特徴をまとめたので、ニーズに合わせて是非参考にしてみてください。
GTRACING GT901
PHOTO:GTRACING
僕が現在使用しているモデルの後継モデルですね。最大のポイントは「オットマン」が付属している点。座椅子で作業している時のように足をのばして作業ができます。羨ましい。
GTACING GT901の強み
- オットマン付き
- 作業中だけでなく、リラックスタイムにも使える!
GTRACING GT901
DXRacer Formula
PHOTO:Setup 2019 – Album on Imgur
数々のe-sports世界大会で採用されているゲーミングチェア界の雄。ゲーマーなら一度は見たことがあるくらいに有名なゲーミングチェアです。蒸れにくいファブリック素材を採用していて、レザーの感触が苦手な方や、汗っかきな方におすすめです!
DXRacer Formulaの強み
- 世界大会で採用もされている信頼性の高さ
- 蒸れにくいファブリックで、年中サラサラ!
AKRacing Premium Raven
PHOTO:tobalog.com
派手めなデザインが多いゲーミングチェアですが、その中でも高級スポーツカーのようなシックなデザインの商品です。
こういった意匠が好みの方も多いはず。筆者比で最もかっこいいゲーミングチェアだと思います。
AKRacing Premium Ravenの強み
- インテリアを選ばないシックでミニマルなデザイン
- 座面などの細部のクオリティが高い
まとめ
- 長時間座っていても疲れない
- 姿勢が改善される
- リクライニングでリラックスができる
買いです。
間違いなく買いです。
PC作業のQOLが爆上りします。
検討されているなら是非購入して見てください。
👇僕の使用しているモデル