MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
  • マグニフィカスタートの全体画像です。
    【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
  • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
  • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
Category
iO
  • Home
  • Contact
  • About
    iO
    • Home
    • Contact
    • About

    M1 MacにGoProを接続し、ZOOMでWEBカメラとして使用する方法。

    2023 1/14
    Others
    desktop mac
    July 20, 2021January 14, 2023
    1. ホーム
    2. Others
    3. M1 MacにGoProを接続し、ZOOMでWEBカメラとして使用する方法。

    皆さんこんにちは。iO管理人のRyota(X/Twitter)です。

    メイン機をM1 MacBook Airに変えてから半年ほどが経ちました。

    結論としては非常に快適。母艦のiMacより処理が速く、M1の力に感心してしまいます。

    ところが、やはり新しいシステムにはつきものの相性問題、私の環境ではGoProがWEBカメラとして使えない事態が起きました。

    そこで今回は、M1 MacBookとゴープロを接続し、WEBカメラとして使えるように試行錯誤した結果、使える様になったので備忘録としてシェアしたいと思います。

    Contents

    使用環境

    PC:MacBook Air 2020 (M1プロフェッサー・macOS BigSur ver11.4)
    カメラ:GoPro HERO9
    ケーブル:普通のUSB-Cケーブル(写真はApple製)

    ちなみにモニター裏への固定と横から出す方法としては、
    セルカ棒(写真はRICOHとベルボンが共同設計したこの製品)をカメラ用クランプ(SmallRig製)で固定し、
    GoProを簡単に取り外しできるようにUlanzi製のクリックリリースを取り付けています。

    尚、白いケーブルにはアップル純正のUSB-Cケーブル(2m)で接続しており、GoPro側の蓋は同Ulanzi製のものに換装しています。

    強度も十分で通常使用に当たってブレや落ちてしまう等の問題も発生していません。

    対処前

    ここからユーティリティをDL

    ゴープロをWEBカムとしてMacで使えるようにするための手順として

    • HERO9 Black、HERO8 Black、HERO7 Blackのいずれかを用意
    • ゴープロ本体のバージョンを最新にする
    • GoProウェブカメラデスクトップユーティリティをインストール
    • ZOOM、Microsoft Teams等のソフトで使いたいカメラ(GoPro)を選択
    • 無事配信

    といった流れだったのですが、どう試しても「使いたいカメラ(GoPro)を選択」で躓く。

    GoProが選択画面に出てこなかったんですね。

    原因はたぶんM1チップに対応したソフト側

    諸悪の根源、アプデ

    色々と調べると、どうやらZOOM側のアップデートが原因みたいでした。

    というのも、M1チップに最適化されたバージョンアップがなされていたのですが、これが悪さをしていた模様。

    というわけで、インテル版Mac用のソフトをDLしたところ、無事ゴープロをカメラとして認識してくれる様になりました。

    旧verのZOOMをインストールした後の画面、この後私の顔がうつる

    旧verのZOOMのダウンロード先

    Zoom
    Download Center for Zoom Apps and Plugins | Zoom Download Zoom apps, plugins, and add-ons for mobile devices, desktop, web browsers, and operating systems. Available for Mac, PC, Android, Chrome, and Firefox.

    大事なのは、M1(Apple Silicon)に最適化”されていない”方をダウンロードするということです。

    また、ZOOM起動時に毎度毎度「更新ZOOM」とポップアップが出ると思いますが、

    これも鋼の意思で無視。

    これで当環境では解決しました。

    終わりに

    なかなか苦戦しましたが、どうやらこのバグはGoProだけでなくSONYのミラーレス一眼をWEBカム化するソフト「Imaging Edge Desktop」でも同様の問題が起きているそうです。

    私もα7Ⅱのユーザーですので、繋げられたら便利だなと感じていましたが、この方法でImaging Edge DesktopもちゃんとZOOM側が認識してくれました。

    参考になれば幸いです。

    ロジクール ウェブカメラ StreamCam C980GR
    created by Rinker
    Logicool(ロジクール)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ
    あわせて読みたい
    【Mac対応】明るくてキレイ!おすすめ高画質WEBカメラ5選。高級・高性能な画質のカメラで相手に最高の... 今回は、高級・高性能WEBカメラを厳選して紹介。人の印象は3秒で決まる、、なんて言葉もありますが、少なくとも「写り」で印象は大きく変わります。 新しい働き方でも差...
    こちらの記事もおすすめです💁‍♂️
    Others
    desktop mac
    share here!

    関連記事

    • 【厳選】手軽に声の印象アップ!ZOOM・Teamsにおすすめのマイク5選
      May 18, 2025
    • ギミックと質感が所有欲を満たす「PITAKA Power Dongle + MagEZ Slider」レビュー
      December 6, 2024
    • 【レビュー】どう変わった?目を守る最先端ライト「BenQ ScreenBar Plus」使用レビュー
      December 6, 2024
    • 【厳選比較】音声ミックス対応のおすすめワイヤレスヘッドセット4選!
      August 31, 2024
    • 【レビュー】軽やかな高級バンド「PITAKA apple watch バンド モダン」レビュー|PR
      December 31, 2022
    • 想像以上の使い心地で快適ワーク「SANODESK 電動昇降デスク E150」レビュー|PR
      April 13, 2022
    • 【2022年】大学生が厳選!通話・チャットにおすすめのマイク付きイヤホン・ヘッドセット7選!【テレワークや大学のオンライン授業に】
      November 15, 2021
    • 【Mac対応】明るくてキレイ!おすすめ高画質WEBカメラ5選。高級・高性能な画質のカメラで相手に最高の印象を。
      April 1, 2021

    Category

    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    家電メーカーで働いています。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    メーカー勤務です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone mac mic network Nintendo Switch PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
    • マグニフィカスタートの全体画像です。
      【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
    • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
    • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents