MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】映像美とコスパの両立「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
  • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
  • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
  • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About

    Urth 67mm UVレンズフィルター(プラス+)の使用レビュー。SEL2470Z(67mm)で試します。

    2022 6/17
    Gadget
    camera
    August 25, 2021June 17, 2022
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. Urth 67mm UVレンズフィルター(プラス+)の使用レビュー。SEL2470Z(67mm)で試します。

    皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    先日Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを購入したのですが、フィルターも必要になり別途購入。

    その際に選んだ、Urth 67mm UVレンズフィルター(プラス+)がそこそこよかったので、簡単に紹介したいと思います。

    Urth 67mm UVレンズフィルター(プラス+)
    created by Rinker
    Urth
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    【更新情報】
    2022/06/17に、最新の情報に更新しました。

    Contents

    開封の儀

    以前URTH社のレンズマウントアダプターを購入していたので、同社のデザインセンスの良さとこだわりは十分に理解していましたが、やっぱりクール。

    毎度お馴染み”YOU JUST PLANTED 5 TREES”

    開封していきます。

    内容物

    付属品としてはシンプルに、ケースとクロスのみです。

    クロスの質感はそこそこ良かったため、普通に使用しています。

    本体

    フィルターとしては特徴的な、縁がありそこに刻印があるデザイン。その分シンプルです。

    フチはだいたい4mm程度といったところ。

    Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSの内側の刻印と被らないか心配でしたが、全く問題ありませんでした。

    むしろさらにいい感じに。

    真上から

    他社製フィルターと比較して刻印が「URTH 67 30L」のみ、その他は一切なしというシンプルさなので、自己主張が控えめでグッドです。

    真横にも一歳ロゴ等なし

    写りに関して

    つけたり外したりで少し試しましたが、写りに変化は全くありませんでした。

    当方が写真初心者であるということもありますが、少なくともケラレや不快な反射等も全くなく、十分実用スペックであると感じます。

    Urth 67mm UVレンズフィルター(プラス+)
    created by Rinker
    Urth
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    Gadget
    camera
    share here!

    関連記事

    • 【レビュー】映像美とコスパの両立「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
      May 28, 2023
    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
      March 26, 2023
    • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
      March 9, 2023
    • 【レビュー】マットで堅牢「MagEZ Case for AirPods Pro 2」レビュー|PR
      March 3, 2023
    • 【ファン/メモリ/SSD増設】OMEN40lを購入したので、できるだけカスタムしてみた
      January 22, 2023
    • 【レビュー】現状最高コスパ「LG UltraGear 27GP950-B」PS5・PCでの使用レビュー
      January 12, 2023
    • 【レビュー】ほぼ最高の使い心地「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」使用レビュー
      January 4, 2023
    • 【レビュー】軽やかな高級バンド「PITAKA apple watch バンド モダン」レビュー|PR
      December 31, 2022

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】映像美とコスパの両立「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
    • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
    • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents