MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRreccomendrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【厳選】Apex mobileにおすすめのコントローラー3選!
  • 【設定検証】Apexモバイルはコントローラーでプレイできる?ボタン配置は?PS5のDualSenseでプレイ。
  • 【レビュー】探していた理想のスイッチケース「tomtoc Nintendo Switch 収納ポーチ」レビュー
  • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. EFレンズをα7で使う「Urth レンズマウントアダプター」レビュー。(キヤノン EF&EF-SレンズからソニーEカメラ本体)

    EFレンズをα7で使う「Urth レンズマウントアダプター」レビュー。(キヤノン EF&EF-SレンズからソニーEカメラ本体)

    2021 8/09
    August 25, 2021
    URLをコピーする
    URLをコピーしました!

    オーストラリアの美学が感じられる、丁寧で美しいビルドクオリティです。

    皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、キャノン EF&EF-SレンズからソニーEカメラ本体にマウントを変換するアダプター「Urth レンズマウントアダプター」を購入しましたので、写真多めでレビューをしていこうと思います。

    Urth レンズマウントアダプター

    ・これは何?

     レンズのマウントを変換するアダプター

    ・ここすき

     非常にハイコスパ

     ケースのデザインまでこだわりの設計

     高い質感

    ・うーん

     特になし

    ・総評 ⭐⭐⭐⭐⭐️

     星5・とてもオススメ

    Urth レンズマウントアダプター: キヤノン EF&EF-SレンズからソニーEカメラ本体に対応
    created by Rinker
    Urth
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    Contents

    開封の儀

    良い質感

    フォントに至るまで、こだわりが感じられるケースです。

    ケースを開けると「YOU JUST PLANTED 5 TREES」の文字が。

    URTHというメーカーは三人の創業者が旅の途中で出会ったことを源流としているオーストラリアのメーカーで、自然環境の保護を掲げており、

    製品が一つ売れるにつき5本の木を植える活動をしているそう。

    パッケージデザインに企業のモットーをこのように落とし込んでくるあたり、センスの良さが伺えます。

    蓋を開けると、シンプルに製品が一つ、緩衝材のスポンジに鎮座していました。

    外観

    本体は硬化アルミニウム製の外装で、赤い目印は刻印になっています。

    外観のビルドクオリティーは非常に高い模様。印刷もれや気になる点は全くありません。

    裏面には対応マウントの記載が。

    重量は実測値で95.3g。

    重すぎず、不安になりすぎない軽さ。

    内面には反射防止コーティングが施された溝が掘られています。

    今回は撮影のため、強めに光を当てているので反射がかなり強く出ていますが、反射自体はそこそこ抑えられている様子です。

    別の角度から

    気になった点

    ここからは実際に撮り回してみて、気になった点をば。

    鋼製は十分

    長い

    マウントアダプター経由で望遠をくっつけ、さらに三脚で固定して撮影を試してみましたが、特に取り付けに不安な点はなく、安心して取り回せます。

    電子接点がない

    レンズ側で絞りを調整出来ないレンズでは、本マウントでは絞りが固定になってしまいます。

    マニュアルのレンズなどであれば問題ありませんが、電子接点が必須のレンズではその性能を十全に発揮できません。

    そのレンズで活用するかを前もって確認し、必要であれば電子接点付きの製品にすることをお勧めします。

    SIGMA マウントコンバーター MC-11 キヤノンEF-E用 キヤノン⇔ソニーEマウント
    created by Rinker
    シグマ(Sigma)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    まとめ

    GOOD

     非常にハイコスパ

     ケースのデザインまでこだわりの設計

     高い質感


    BAD

     特になし

    難点をしいてあげるなら、電子接点がない為レンズを選ぶことですが、それでもこのビルドクオリティーで3000円は非常にコストパフォーマンスが高いです。

    キャノンのレンズ資産がある方にとっては、試す価値が大いにあるプロダクトです。

    Urth レンズマウントアダプター: キヤノン EF&EF-SレンズからソニーEカメラ本体に対応
    created by Rinker
    Urth
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    Amazonギフト券の購入チャージのすすめ

    Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。

    使う分だけチャージして、ポイントをお得に貯めるのがおすすめです!

    現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%のポイントがもらえます。

    Amazonでお買い物するなら、使わない手はないかなりお得な制度です。是非試してみてください。

    Amazonギフト券をチャージする
    Gadget
    camera gadget
    share here!
    URLをコピーする
    URLをコピーしました!

    関連記事

    • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー
      April 28, 2022
    • 【レビュー】際立つ質感の良さ「CIO NovaPort DUO PD 45W(白・黒)」使用レビュー(CIO-G45W2C)|PR
      April 17, 2022
    • 【レビュー】至高のミニマルデザイン「HUAWEI MateView 有線接続モデル HSN-CAA」レビュー
      April 2, 2022
    • 【レビュー】離れた部屋でも高速通信「TP-Link Deco X50」メッシュWi-Fi実測レビュー|PR
      March 30, 2022
    • 【レビュー】空気のキレイを保つ指標「キングジム 卓上CO2モニター CD10」使用レビュー。
      January 10, 2022
    • 【音質レビュー】最強のPCマイク「Shure MV7」使用レビュー。オーディオインターフェース接続を試す。Blue Yetiとの比較も。
      November 27, 2021
    • 【レビュー】遂に出た”最強”の4ポート充電器「Baseus CCGAN100US」使用レビュー|PR
      November 27, 2021
    • 【レビュー】着脱がすごぶる快適「Peak Design Leash L-BL-3」α7Ⅱにて使用レビュー。
      November 27, 2021

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う3回生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRreccomendrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う3回生。
    専攻は統計学です。
    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR reccomend recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【厳選】Apex mobileにおすすめのコントローラー3選!
    • 【設定検証】Apexモバイルはコントローラーでプレイできる?ボタン配置は?PS5のDualSenseでプレイ。
    • 【レビュー】探していた理想のスイッチケース「tomtoc Nintendo Switch 収納ポーチ」レビュー
    • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー

    © iOtaku

    Contents
    閉じる