MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
  • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
  • 【レビュー】マットで堅牢「MagEZ Case for AirPods Pro 2」レビュー|PR
  • 【ファン/メモリ/SSD増設】OMEN40lを購入したので、できるだけカスタムしてみた
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About

    【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR

    2023 3/13
    Gadget
    PR
    3月 9, 2023 3月 13, 2023
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
    Amazon新生活セール開催。詳細はこちら
    Amazon新生活セール開催。詳細はこちら

    皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、コンパクトな縦置き対応のWi-Fiルーター「TP-Link Archer AX3000」のレビューです。

    TP-Link第2弾となる縦置きモデルのWi-Fi 6ルーター。
    「Archer AX80」よりも小型化され、シリーズ最小クラスのコンパクト筐体を実現しているとのこと。

    実際に使用してみるとより手軽なサイズ、より快適なスペックで「ちょうどいい」
    より万人に勧めやすいWi-Fiルーターであるように感じました。

    TP-Link Archer AX3000
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    本レビューはTP-Link様より提供を受け、執筆しております。
    公式HP商品ページ・公式サイト・公式Twitter

    Contents

    開封の儀

    それでは実際に見ていきます。
    化粧箱はそこそこコンパクトなサイズでした。

    内容物

    内容物は非常にシンプルです。

    本体、LANケーブル、電源アダプターと取説類。
    ちなみに付属していたLANケーブルはカテゴリー5e(cat5e)のケーブルでした。

    TP-Link Archer AX3000外観レビュー

    前面

    非常にシンプル

    同社Archerシリーズ最小クラスと謳われるだけあり、
    本体は非常にコンパクトです。

    背面

    中央二箇所の窪みは壁掛け設置用のポート

    本製品は設置方法として

    • スタンドを用いた縦置き
    • 壁掛け

    の二通りがあります。
    背面にはその壁掛け設置用のポートがあります。

    ポート部

    わかりやすい色分け

    青とオレンジの2色で構成されているLANポートです。
    本体は非常にシンプルなデザインながら、接続部は分かりやすさを優先したビビットなカラーになっている点は非常に良心的。

    青色のLANポートにONUやWANを接続し、各デバイスはオレンジ色のLANポートに接続します。

    TP-Link Archer AX3000
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    特筆すべきコンパクトさ

    500mlのペットボトルより低い程度のコンパクトさです。

    大体文庫本以上、a5版以下程度の高さで、厚みはほとんどハードカバーの書籍程度。
    本棚に収まっていても違和感がない程度のコンパクトなサイズです。

    文庫本以上、a5版ハードカバーの書籍未満の大きさです

    これくらいの薄さ、コンパクトさでありながら
    Wi-Fi6に対応しており、最大3.0Gbps(2402Mbps + 574Mbps)の速度を誇っているのは頼もしい限りです。

    使用感レビュー

    ここからは、実際に使用してみての感想をば。

    億劫な設定は殆どなし。非常に快適な初期設定

    スマホで1〜2分、簡単にセットアップが可能。

    TP-Link社のWi-Fiルーターは、アプリの作り込みが他社を圧倒していて、非常にサクサクと動くUIで簡単に初期設定や動作設定が可能です。
    実際に初期設定を行いましたが、ほとんど自動で設定してくれ、すぐにセットアップが終わりとても快適でした。

    安定性や通信速度も満足のいく結果

    1週間ほどメインのWi-Fiルーターとして使用してみました

    では、実際に速度を測りながらレビューしていきます。
    尚、計測にはFast.comを利用しました。

    環境は戸建ての光回線(IPV4・PPPoE接続・1Gbps)で、
    計測環境はMacBook Air(2021・M1)、iPhone12Pro
    ともにWi-Fi6(802.11ax)での接続です。

    有線でのテスト

    有線ではほぼ理論値が出ています。
    非常に快適。

    iPhone12Proでのテスト

    ルーター付近でのテスト
    壁を3枚ほど挟んだ離れた部屋でのテスト

    平日昼間に5回ほど計測し、誤差は±10Mbps程度でした。
    レイテンシの数値も上々です。

    また、ルーター付近でのアップロードの数値がかなり高い数値を出していることも特筆すべきポイントです。

    まとめ

    FPSのゲームや動画のストリーミング再生など、
    複数人が同時に通信速度と容量を求めていても、安定したネット環境を提供してくれました。

    コンパクトながら最新の規格に対応している
    まさに「ちょうど良い」Wi-Fiルーター。

    巷には非常に高性能で、その能力を十全に発揮することが難しいルーターがたくさんありますが、
    最新の規格にも対応しつつ、コンパクトでコスパの良いWi-Fiルーターとして、本製品は非常に良い選択肢と言えるでしょう。

    TP-Link Archer AX3000
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    Amazon新生活セール開催。詳細はこちら
    Amazon新生活セール開催。詳細はこちら
    Gadget
    PR
    share here!

    関連記事

    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
      3月 26, 2023
    • 【レビュー】マットで堅牢「MagEZ Case for AirPods Pro 2」レビュー|PR
      3月 3, 2023
    • 【ファン/メモリ/SSD増設】OMEN40lを購入したので、できるだけカスタムしてみた
      1月 22, 2023
    • 【レビュー】現状最高コスパ「LG UltraGear 27GP950-B」PS5・PCでの使用レビュー
      1月 12, 2023
    • 【レビュー】ほぼ最高の使い心地「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」使用レビュー
      1月 4, 2023
    • 【レビュー】軽やかな高級バンド「PITAKA apple watch バンド モダン」レビュー|PR
      12月 31, 2022
    • 【レビュー】全部盛りの高級感「PITAKA Power Dongle + MagEZ Slider」レビュー|PR
      12月 27, 2022
    • 【レビュー】クールな佇まい「Native Union W.F.A Tech Organizer」レビュー
      10月 13, 2022

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
    • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
    • 【レビュー】マットで堅牢「MagEZ Case for AirPods Pro 2」レビュー|PR
    • 【ファン/メモリ/SSD増設】OMEN40lを購入したので、できるだけカスタムしてみた
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents