MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
  • マグニフィカスタートの全体画像です。
    【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
  • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
  • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
Category
iO
  • Home
  • Contact
  • About
    iO
    • Home
    • Contact
    • About

    半年使用レビュー。NUARL N6 Pro「鳥肌が立つ」最高の音質です。NT01AXとの比較レビューも。

    2021 8/25
    Gadget
    audio gadget iphone
    July 5, 2020August 25, 2021
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. 半年使用レビュー。NUARL N6 Pro「鳥肌が立つ」最高の音質です。NT01AXとの比較レビューも。

    新しい僕の相棒です。

    皆さんこんにちは。

    iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、僕が愛用しているワイヤレスイヤホンの「NUARL N6 pro」を半年間使用したレビューです。

    オーディオ機器に関しては楽器演奏者として一切妥協したくない僕が出したベストアンサーです。本当に良いイヤホンです。

    NUARL N6 Pro


    ・これは何?

    完全ワイヤレスイヤホン

    ・価格

    9,800円(Amazon)

    ・ここすき

    最高の音質

    デザイン

    連続11時間再生

    ・うーん

    専用アプリでEQカスタムできない

    ケースがqi充電非対応

    ・総評 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    星5・とてもオススメ

    NUARL N6 Pro TWS N6PRO-MB(マットブラック)
    ヌアール NUARL
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    【追記:21年7月に後継機であるNUARL N6 Pro2が発表されました。】

    【NUARL公式限定】完全 ワイヤレス イヤホン N6 Pro2 (トリプルブラック) + 専用ポーチ
    created by Rinker
    ヌアール NUARL
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    • メルカリ

    【iOtaku的ヘッドホン評価】

    音質・・・・星5 ⭐⭐⭐⭐🌟

    装着感・・・星4 ⭐⭐⭐⭐☆

    デザイン・・星5 ⭐⭐⭐⭐🌟

    コスパ・・・星3 ⭐⭐⭐☆☆

    携帯性・・・星4 ⭐⭐⭐⭐☆

    【機能評価】

    ☑︎aptX(超低遅延)・ ☑︎防水(IPX4)・☑USB type-C

    ☑Qualcommチップ搭載・☑マルチポイント接続

    □ノイズキャンセリング・□qi充電・□純正アプリ

    Contents

    見た目・質感

    ボディーは艶消しのマット加工。最上位機種にふさわしい高級感のある佇まいです。

    側面を覆う様にあしらわれたゴールドの意匠がこれまたいい。

    イヤホン本体

    本体側面です

     

    N6 Proのデザインを担当したのは、NT01シリーズも担当した日本のプロダクトデザイナーである「Nasataka Takahashi(BATTLES DESIGN)」氏です。

    デザインにも一切の妥協がない姿勢が好感が持てますし、他社のデザインとも一線を画したかっこいい筐体です。

    公式HPより
    内面

    装着感の向上ともたらしてくれるループがついています。
    「L」「R」の印字もわかりやすいところにあるので、迷わなくて良い。

    下側から

    今回、イヤーピースには付属品のSpinFit CPP360を装着。

    医療用グレードの高品質なイヤーピースが付属するのは嬉しいです。

    コントロール

    3つの物理ボタンが本体上部にあるので、再生停止・曲送り・音量調節が片手で全て操作可能。

    スマートフォンをいちいち取り出さなくて良くなるので、とても助かります。

    NUARL N6 Pro TWS N6PRO-MB(マットブラック)
    ヌアール NUARL
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    充電ケース

    こちらもマット加工

    本体と質感が同じであるところにプロダクトデザインのこだわりが伺えます。

    前面

    正面のLEDで充電状況を確認できます。

    ポートはUSB type-C

    高速充電に対応しており、ケースに15分入れるだけで2時間の連続再生が可能に。

    ケース内にはマグネットが内蔵されており、イヤホンが吸い寄せられる様に納まります。

    AirPods Proを想起させますね。とても便利。

    ただ、ワイヤレス充電に対応していないのはかなり痛いです。ぴえん。

    装着感

    かなり良いです。

    いわゆる二段目が耳に快適にフィットするので、外れにくく、遮音性の向上にも貢献してくれています。

    音質

    【iOtakuによる音質評価】

    高音域・・・星5 ⭐⭐⭐⭐🌟

    中音域・・・星5 ⭐⭐⭐⭐🌟

    低音域・・・星4 ⭐⭐⭐⭐☆

    空間表現・・星5 ⭐⭐⭐⭐🌟

    迫力・・・・星4 ⭐⭐⭐⭐☆

    僕はベースとピアノが弾けるので、それらの楽器に注目してヒアリングを行いました。

    購入時からエージングは進み、今は音質も落ち着いてきた頃合いといえます。傾向はややフラットで、音場は広めです。音圧もあり出ていて楽しく聴けます。

    • 高い解像度がもたらすクリアで透き通るサウンド
    • 優れた脳内定位感と音場の広さ
    • 高解像度な現代音楽を正確に鳴らし切るポテンシャル
    • ブーストされた厚みは無いが、正確で輪郭のある重低音

    かなり音質、良いです。

    では実際に曲を聞いてレビューを

    Rock Sound

    震えました。

    恐ろしい空間表現力です。

    女性ボーカルにかけられたリバーブの減衰感がリニアに感じられ、あたかも「音楽が目の前に広がる」かの様な鳴り方をします。

    また、中高音域の伸びが凄いので、ギターのクランチ具合やドラムのハイハットの金属感に、生音のような煌びやかさを感じることができます。

    Classic Sound

    Keith Jarrettの名盤「The Melody At Night, With You」を聴くと、ピアノの音の質感は勿論、僕は音のきめ細かさの表現を見極めるときいつもピアノのダンパーノイズ(ペダルを踏んだ際、鍵盤を離した時にダンパーなどの機構が元の位置に戻る音)に注目して聞いているのですが、ダンパーノイズの小さい音もしっかり音にできていてとても満足です。

    スピーカーで聞いている様な正確な定位性能でジャムセッションが非常に心地よく聞くことができます。

    スネアが擦れる音、フィンガーノイズ、奏者の息遣いまで今まで聞こえなかった音が聞こえる感動は、とても大きいです。ワイヤレスイヤホン、ここまで来ました。

     低音域について

    インターネットなどの評価を見る限り、「低音が弱い」 という声を良く耳にします。

    筆者自身の感想としては、購入時と比較して「100時間程から深く鳴るようになる」ように感じます。また、

    • 脳味噌がズンズン揺れるような重低音 は全く無い
    • ジャズベースやチェロの深い音を充実に再現する重低音 には富んでいる

    ので、ゴリゴリのダブステップを聞く方にはお勧めできませんが、プログレッシブハウスを聞くような方にはとてもおすすめです。

    NT01AXと比較して

    僕の元メイン機

    かなり変わってます。

    前フラッグシップモデルであるNT01AXと比較すると

    • 解像度は向上し
    • 空間表現も強くなった
    • ただ音の迫力はNT01AXの方が上

    と、よりナチュラルな音質へのアップデート、といった具合に感じました。

    よりピュアオーディオよりのチューニングになったとも言えます。

    買い替えは本当に正解でしたね。

    N6 ProからNT01AXに付け替えると音像にモヤがかかったような聞こえ方になります。

    初めてNT01AXを手にした時は、ワイヤレスイヤホンでは最高レベルの音圧と高音域表現に驚きましたが、N6 Proはその前モデルを軽々と超えてくれました。最高です。

    あと、爆裂Power ONアナウンスは治っています。(重要)よかった。

    総括

    Good

    • 中高音域が非常にクリアで高解像度
    • デザインがイカしてる
    • 片手で全部操作できるの最高

    Bad

    • 脳を揺らすような重低音は無い
    • ケースがワイヤレス充電に対応していない

    総合的に見ても、とても完成度が高いワイヤレスイヤホンです。

    せめて、、、ワイヤレス充電に対応してくれたらもう花丸100点満点ですね。

    これからの僕のメイン機です。お世話になります。

    NUARL N6 Pro TWS N6PRO-MB(マットブラック)
    ヌアール NUARL
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    もし不安なことがあったり、「こんな作業がしたいならどっち?」「何処で買えばいいの」といった質問がある方は、僕のTwitterをフォローしていただいて、リプライかDM、質問箱で聞いていただければお答えできますので、どしどし質問してみてください!

    _
    Gadget
    audio gadget iphone
    share here!

    関連記事

    • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
      May 18, 2025
    • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
      May 18, 2025
    • コスパ最強の有機ELテレビ「LG A2 OLED48A2PJA」感想評価レビュー
      May 18, 2025
    • ちょうど良い選択肢「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」MacBookでの使用レビュー
      May 18, 2025
    • ほぼ最高の使い心地「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」使用感レビュー
      May 18, 2025
    • 考え抜かれた快適さ「Apple Magic Trackpad 2」使用レビュー
      May 18, 2025
    • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー
      May 18, 2025
    • かゆいところに手の届く!コスパ最高モバイルモニター「kksmart NK-16」使用レビュー
      May 18, 2025

    Category

    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    家電メーカーで働いています。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonemacmicnetworkNintendo SwitchPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iO管理人
    iO管理人のRyotaです。
    メーカー勤務です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone mac mic network Nintendo Switch PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【レビュー】佇まいと性能のいいとこ取り「BALMUDA Rain」使用感レビュー
    • マグニフィカスタートの全体画像です。
      【比較体験記】本格おうちカフェが叶う!「デロンギ マグニフィカスタート ECAM22020B」使用感レビュー
    • ずっと待ってた待望の進化「ロジクール MX ERGO S MXTB2」感想評価レビュー
    • こんなサーキュレーター待ってた「Stadler Form Leo」使用感評価レビュー
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents