MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【実機検証】アプデで最強格に「SONY INZONE M9(SDM-U27M90)」レビュー
  • 理想を叶える折り紙デザイン「PITAKA MagEZ Folio 2」レビュー|PR
  • 【レビュー】コスパ最強の有機elテレビ「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
  • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About

    【レビュー】次世代のスタンダード機「TP-Link Archer AX50」Wi-Fiルーター使用レビュー

    2022 4/05
    Gadget
    gadget network
    March 18, 2021April 5, 2022
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. 【レビュー】次世代のスタンダード機「TP-Link Archer AX50」Wi-Fiルーター使用レビュー
    Amazon GWセール開催。詳細はこちら
    Amazon GWセール開催。詳細はこちら

    次世代のスタンダート機です。

    皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、TP-LinkのWi-Fiルーターである「AX50」のレビューです。
    先日からメインで使用していたWi-Fiルーターの調子が悪くなってきたため、本ルーターに乗り換えました。

    前回の記事でTP-Linkさんから提供いただいた製品の質がとても良かったため、今回は自腹で上位機種に当たるこの製品を購入しました。
    実際の使用感も含めて、紹介レビューです。

    TP-Link Archer AX50

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141624j:plain
    ・これは何?

    Wi-Fiルーター

    ・価格

    Amazon.co.jp

    ・ここすき

    高いコストパフォーマンス

    とてもかんたんな初期設定

    ・うーん

    高級感は控えめ

    ・総評 ⭐⭐⭐⭐🌟

    星5・かなりオススメ

    TP-Link Archer AX50/A
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    【更新情報】2022/04/05に、最新の情報に更新しました。

    Contents

    開封の儀

    f:id:incompleteeightbeats:20210310173205j:plain

    それでは実際に開封していきます。

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141411j:plain
    シンプルな包装

    最低限といったところ。

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141428j:plain
    内容物

    内容物もシンプル。

    本体、LANケーブル、電源アダプターと取説類です。

    ちなみに付属していたLANケーブルはカテゴリー5e(cat5e)のケーブルでした。

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141445j:plain
    本体の包装は丁寧

    傷がつかないように丁寧な包装がなされていました。

    外観レビュー

    正面

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141530j:plain
    なかなかかっこいい

    プラスチッキーな筐体ではありますが、なかなかデザインには凝っています。

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141624j:plain

    鏡面仕上げになっている部分がかっこいい。

    インシゲーター部

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141500j:plain
    シンプルに配置されています。

    動作状況を示すインシゲーター部。

    必要最低限の情報をLEDで示してくれます。これは特筆すべき点もなさそう。

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141515j:plain
    インテル入ってる

    また、本製品にはインテルのチップが搭載されています。

    動作の安定性はインターネットの安定性に直結するので、安心です。

    背面ポート部

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141547j:plain
    背面ポート

    1GbpsのWANポートと1GbpsのLANポートが4つ。

    右側のUSB端子は簡易NASに使用できるポートです。

    裏面

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141606j:plain
    情報保護のため取説を乗せています

    裏面は表同様「X」の意匠が。

    放熱性も良さそうです。左右の穴は壁掛け用ですね。

    TP-Link Archer AX50/A
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

    実際の使用感

    f:id:incompleteeightbeats:20210206161026p:plain

    TP-Link社のWi-Fiルーターは、アプリの作り込みが他社を圧倒していて、非常にサクサクと動くUIで簡単に初期設定や動作設定が可能です。

    実際に初期設定を行いましたが、ほとんど自動で設定してくれ、すぐにセットアップが終わりとても快適でした。

    実測値レビュー

    では、実際に速度を測りながらレビューしていきます。

    尚、計測にはFast.comを利用しました。

    環境は戸建ての光回線(IPV4・PPPoE接続・1Gbps)で、

    計測環境はMacBook Air(2021・M1)で、Wi-Fi6(802.11ax)での接続です。

    f:id:incompleteeightbeats:20210318135707p:plain
    必要十分な速度が出ています

    平日昼間に5回ほど計測し、誤差は±10Mbps程度でした。

    なお、ルーター付近、2階での複数の場所でも同じ程度の通信速度が出ていたので、とても快適です。

    まとめ

    f:id:incompleteeightbeats:20210310141624j:plain

    FPSのゲームや動画のストリーミング再生など、複数人が同時に通信速度と容量を求めていても、安定したネット環境を提供してくれました。

    性能こそハイスペックではありませんが、必要十分の性能に、良心的なコストパフォーマンスでとてもおすすめです。

    TP-Link Archer AX50/A
    created by Rinker
    TP-Link
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
    _
    Amazon GWセール開催。詳細はこちら
    Amazon GWセール開催。詳細はこちら
    Gadget
    gadget network
    share here!

    関連記事

    • 【実機検証】アプデで最強格に「SONY INZONE M9(SDM-U27M90)」レビュー
      September 9, 2023
    • 理想を叶える折り紙デザイン「PITAKA MagEZ Folio 2」レビュー|PR
      July 9, 2023
    • 【レビュー】コスパ最強の有機elテレビ「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
      May 28, 2023
    • 【レビュー】マイクの最適解「Elgato Wave:1」レビュー
      March 26, 2023
    • 【レビュー】コンパクトでちょうど良い「TP-Link Archer AX3000」レビュー|PR
      March 9, 2023
    • 【レビュー】マットで堅牢「MagEZ Case for AirPods Pro 2」レビュー|PR
      March 3, 2023
    • 【ファン/メモリ/SSD増設】OMEN40lを購入したので、できるだけカスタムしてみた
      January 22, 2023
    • 【レビュー】現状最高コスパ「LG UltraGear 27GP950-B」PS5・PCでの使用レビュー
      January 12, 2023

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    お問い合わせ/お仕事依頼

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う学生。
    専攻は統計学です。

    管理人について
    お問い合わせ/お仕事依頼

    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【実機検証】アプデで最強格に「SONY INZONE M9(SDM-U27M90)」レビュー
    • 理想を叶える折り紙デザイン「PITAKA MagEZ Folio 2」レビュー|PR
    • 【レビュー】コスパ最強の有機elテレビ「LG OLED A2 48A2PJA」レビュー
    • 【レビュー】絶妙に”ちょうどいい”「無印 お手入れがしやすい首振りサーキュレーター 6畳(MJ-CIS06)」レビュー
    • Home
    • Privacy Policy
    • About
    • お問い合わせ/お仕事依頼

    © iOtaku

    Contents