MENU
  • Home
  • Contact
  • About
Tag
appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRreccomendrecommendα7Ⅱ
新着記事
  • 【厳選】Apex mobileにおすすめのコントローラー3選!
  • 【設定検証】Apexモバイルはコントローラーでプレイできる?ボタン配置は?PS5のDualSenseでプレイ。
  • 【レビュー】探していた理想のスイッチケース「tomtoc Nintendo Switch 収納ポーチ」レビュー
  • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー
Category
iOtaku
  • Home
  • Contact
  • About
    iOtaku
    • Home
    • Contact
    • About
    1. ホーム
    2. Gadget
    3. iOtakuのデスクトップ周り2020冬。今年はこれでデスクトップ納めです

    iOtakuのデスクトップ周り2020冬。今年はこれでデスクトップ納めです

    2020 12/18
    May 21, 2021
    URLをコピーする
    URLをコピーしました!

    f:id:incompleteeightbeats:20210326205622j:plain

    今年はこれでデスクトップ納め。

    皆さんこんにちは。

    iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。

    今回は、iOtakuのデスクトップ周り2020冬ということで、現在iOtakuが使用しているデスクトップ環境のまとめをしていきます。

    今年もナイスなガジェットに囲まれてホクホクです。

    Contents

    家具周り

    FLEXISPOT E3

    f:id:incompleteeightbeats:20201219223954j:image

    いわゆる自動昇降式デスクです。

    ずっと座ってオンライン会議や授業を続けると、体に悪い影響ばかりなので、立ったり座ったりできるのは非常に便利です。

    GTRACING GTBEE Black

    f:id:incompleteeightbeats:20200418155914j:plain

    非常にコスパの高いゲーミングチェアです。

    この椅子に帰るまではニトリの椅子でしたが、ゲーミングチェアに変えてからは身体の疲労度が大幅に軽減されて驚いたのを今でも覚えています。

    iotaku.hateblo.jp

    メインPC周り

    Apple iMac 2017(21.5inch Retina 4K)

    f:id:incompleteeightbeats:20201218210212j:plain

    21インチで4Kの解像度なので、ディスプレイが非常にキレイです。

    CPUもメモリも十分なスペックなのですが、HDDがこの世の終わりかってほど遅いので外付けSSDを起動ディスクにしています。

    外付けSSDは丁度値段も下がってきたところなので、非常に助かります。

    Magic Keybord + Magic Trackpad

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224020j:image

    言わずと知れたアップルのキーボードです。

    最近トラックパッドを導入したのですが、これがまたとても便利。

    マウスを超える操作の選択肢があるのは、非常に快適です。

    iotaku.hateblo.jp

    エレコム BlueLED 握りの極み

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224002j:image

    「いつかは良いマウスが欲しいなぁ」と購入時に思いつつ4年目に突入しました。

    軽く握りやすくて疲れにくく、その上接続も安定していて、5ボタンで操作性も良い。

    そんでもって1500円ほどと、信じられないくらいコスパの良いマウスです。

    他のマウスに乗り換える必要性を全く感じていないので、乗り換えはまだまだ先になりそう。

    エレコム ワイヤレスBlueLEDマウス Bluetooth 5ボタン 握りの極み 

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    Benq GW2283

    f:id:incompleteeightbeats:20200510020602j:plain

    一万円とすこしという非常に高いコスパを誇るBenQのモニターです。

    反応速度も5msと優秀で、PS4などのCSのゲーム機のプレイも快適。

    IPSパネルで発色もキレイではありますが、でもやはりiMacのディスプレイと比較すると劣る印象。

    コストパフォマンスでは随一のモニターです。

    BENQ  GW2283

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    FLEXIMOUNTS M11

    f:id:incompleteeightbeats:20200510023319j:plain

    2,000円ほどと、非常にコストパフォーマンスの高いモニターアームです。

    支柱に配線を入れられるのは非常に優秀。

    iotaku.hateblo.jp

    Satechi USB-C CLAMP HUB PRO

    f:id:incompleteeightbeats:20201218210310j:plain

    知る人ぞ知るiMacの必需品。

    SDやUSBポートを使用する際、わざわざ背面をまさぐる必要がなくなります。

    僕は毎回SDポートを見つけられず背面を覗いて差し込んでいたので、このハブを導入してからめちゃくちゃ便利になりました。

    デザインをそこなう禁断の機器ですが、便利なので許す。

    送料無料 Satechi Aluminum Type-C Clamp Hub Pro with USB-C Data Port, 3 USB 3.0,

    posted with カエレバ
    SSマート Yahoo!店
    Amazon
    楽天市場

    オーディオ周り

    Audioengine A2+

    f:id:incompleteeightbeats:20201128150756j:plain

    「いい音」のスピーカーはたくさんありますが、「小さくて」「デザインが良くて」「音が良いスピーカー」は、これ以外にはなかなか無いです。

    海外ではとても有名な製品のようですが、日本での知名度はまだまだ。

    もっと知られるべきスピーカーです。

    iotaku.hateblo.jp

    Steinberg UR22mkⅡ

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224032j:image
    オーディオインターフェースです。

    iMacのスタンドとサイズが奇跡的にマッチしているので、スタンド代わりにしています。

    STEINBERG UR22mkII

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    ASTRO MIXAMP PRO TR

    f:id:incompleteeightbeats:20200413193856j:plain

    ゲーミングアンプです。

    音がよくなるのと、iPad等を接続してライン通話やDiscordが使えるのが地味に便利。

    iotaku.hateblo.jp

    ライティング周り

    山田照明 Z-LIGHT Z-108NB

    f:id:incompleteeightbeats:20201214135607j:plain

    昔から変わらないレトロで実用性の高い、ナイスなアームライトです。

    質感がよく、アームの硬さの塩梅も丁度いいので、とてもおすすめ。

    ただしサイズは少し大きめなので、コンパクトにまとまったデスクには少し大きいかもしれません。

    山田照明 Zライト Z-108NB

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    BASON LEDテープライト

    f:id:incompleteeightbeats:20201021140933j:plain

    ひと手間かけるだけでいい感じになります。

    長さが調節可能なのと、スイッチが手前に持ってこれるのが便利。

    BASON LEDテープライト 

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    LUCHE THE LIGHT

    f:id:incompleteeightbeats:20201110232319j:plain

    これは観葉植物用の育成ライト。

    USB給電で、植物の育成に必要な光量を確保してくれるので安心です。

    iotaku.hateblo.jp

    ガジェット周り

    Amazon Echo 5

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224041j:image

    画面付きのスマートスピーカーです。

    Amazonで半額セール時に購入。SiriやGoogle Homeminiと違い、映像と音声と同時に情報を見る事ができるというのは想像し得ない便利さがありました。

    人に声で説明されるより、スライド付きでプレゼンされた方が伝わるのと同じですね。

     amazon Echo Show 5 

    posted with カエレバ
    生活雑貨本舗
    Amazon
    楽天市場

    iOttie iON

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224049j:image

    iPhoneを立てかけるワイヤレス充電器です。

    メカメカしい見た目や、プラスチック筐体でチープな見た目のスタンドが多い中で、ファブリック地のかわいい見た目に惹かれて購入。

    10wのqi高速充電にも対応していて、充電速度も早く性能にも過不足なしです。

    iOttie(アイオッティ) ワイヤレス充電器  iON 

    posted with カエレバ
    楽天市場
    Amazon

    Native Union DOCK for Apple Watch

    f:id:incompleteeightbeats:20201219224103j:image

    Native UnionのApple Watch充電スタンドです。

    アルミの削り出しとスクエアデザインのシリコンベースがとっても良い感じ。

    こちらも上のワイヤレス充電器と同様素材感に惹かれて購入しました。

    NAGOMI AROMA エッセンシャルオイル

    f:id:incompleteeightbeats:20201021122610j:plain

    ガジェット、、、、?

    まあデスクトップに乗っているのでガジェットということにします(錯乱)

    お気に入りは森の中のようなフレッシュな香りの「TEATREE」です。

    気疲れした時にアロアディッシュに1垂らしで、リフレッシュできます。

    iotaku.hateblo.jp

    まとめ

    f:id:incompleteeightbeats:20201218214709j:plain

    今年の三月からブロガーとして活動を始めて、かなり様変わりしました。

    僕自身、「デスクは育てるもの」と考えているので、今後どのような変わり方をするかが楽しみです。

    もし不安なことがあったり、「こんな作業がしたいならどっち?」「何処で買えばいいの」といった質問がある方は、僕のTwitterをフォローしていただいて、リプライかDM、質問箱で聞いていただければお答えできますので、どしどし質問してみてください!

    ↓僕のTwitter

    twitter.com

    ・Amazonギフト券の購入チャージのすすめ

    Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。

    使う分だけチャージして、ポイントをお得に貯めるのがおすすめです!

    現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%のポイントがもらえます。

    現金チャージポイントキャンペーン

    今なら初回チャージで1000ポイント貰えます。

    5000円分チャージすれば、初回限定分1000p+ポイント還元1050p分で

    合計2050ポイント貰えます。

    正直クッソお得です。是非試してみてください。

    Amazon.co.jp: Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン: ギフト券

    👇こちらの記事もオススメ!

    iotaku.hateblo.jp

    iotaku.hateblo.jp

    iotaku.hateblo.jp

    iotaku.hateblo.jp

    Gadget
    desktop
    share here!
    URLをコピーする
    URLをコピーしました!

    関連記事

    • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー
      April 28, 2022
    • 【レビュー】際立つ質感の良さ「CIO NovaPort DUO PD 45W(白・黒)」使用レビュー(CIO-G45W2C)|PR
      April 17, 2022
    • 【レビュー】至高のミニマルデザイン「HUAWEI MateView 有線接続モデル HSN-CAA」レビュー
      April 2, 2022
    • 【レビュー】離れた部屋でも高速通信「TP-Link Deco X50」メッシュWi-Fi実測レビュー|PR
      March 30, 2022
    • 【レビュー】空気のキレイを保つ指標「キングジム 卓上CO2モニター CD10」使用レビュー。
      January 10, 2022
    • 【音質レビュー】最強のPCマイク「Shure MV7」使用レビュー。オーディオインターフェース接続を試す。Blue Yetiとの比較も。
      November 27, 2021
    • 【レビュー】遂に出た”最強”の4ポート充電器「Baseus CCGAN100US」使用レビュー|PR
      November 27, 2021
    • 【レビュー】着脱がすごぶる快適「Peak Design Leash L-BL-3」α7Ⅱにて使用レビュー。
      November 27, 2021

    Category

    About
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う3回生。
    専攻は統計学です。

    管理人について

    Category
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    Tag
    appleaudiocameradesktopgadgetgameipadiphonelifestylemacmicnetworkPRreccomendrecommendα7Ⅱ
    Contents
    Ryota
    iOtaku管理人
    iOtaku管理人のRyotaです。
    京都の大学に通う3回生。
    専攻は統計学です。
    Menu
    • Home
    • Contact
    • About
    Tag
    apple audio camera desktop gadget game ipad iphone lifestyle mac mic network PR reccomend recommend α7Ⅱ
    カテゴリー
    • Apple
    • Gadget
    • Game
    • Lifestyle
    • Others
    New Posts
    • 【厳選】Apex mobileにおすすめのコントローラー3選!
    • 【設定検証】Apexモバイルはコントローラーでプレイできる?ボタン配置は?PS5のDualSenseでプレイ。
    • 【レビュー】探していた理想のスイッチケース「tomtoc Nintendo Switch 収納ポーチ」レビュー
    • 【比較検証】MOTU M2とAudient iD4mkⅡの音質比較レビュー

    © iOtaku

    Contents
    閉じる