【厳選】Apexモバイルにおすすめのワイヤレスコントローラー5選!

皆さんこんにちは。iOtaku管理人のRyota(@iOtaku_R|Twitter)です。
ついに日本でも正式リリースが開始したApex mobile。
タッチでの操作感も良好で、UIの完成度も高いゲームに仕上がっています。
今回は、そんなApex mobileを、よりもっと快適にプレイするためにおすすめのコントローラーを厳選しました。
【更新情報】
2022/05/31に、最新の情報に更新しました。
GameSir T4 pro

こんな人におすすめ!
・安くて、性能の良い製品がいい
・評価の高い人気モデルがいい
こちらは、Amazonで最も売れているワイヤレスゲーミングコントローラーです。
iOS / Android / Windows PC / Nintendo Switchに対応しているという万能さからも、サブでの使用もある製品ですね。
※2022/05/18現在。有線コンを除く。source:Amazon
値段を超えた性能の充実さ


取り外し可能なモバイルブラケットや、プログラム可能な背面ボタンなど、
高級コントローラーにしか備わっていないようなハイスペックな機能が搭載されている充実ぶり。
加えて6軸ジャイロスコープが搭載されており、ジャイロ操作が求められるゲームも操作可能。
非常に満足度の高いコントローラーです。この性能で3000円台は破格と言えるでしょう。
Razer Kishi

こんな人におすすめ!
・見た目や性能に妥協したくない
・遅延の無さや安定性を重視したい
こちらはPC用周辺機器で有名なRazerから登場したコントローラー。
何よりコンパクトに持ち運びが可能な上に、有線接続で遅延ゼロでのゲームプレイが可能です。
モバイル向けに考え抜かれた設計


さすがモバイル向けに考え抜かれた設計がされているだけあり、
携帯性や接続性に非常に優れているため、とてもおすすめです。
Android用はRazer Junglecat
尚、Razer製アンドロイド用コントローラーの名称は「Razer Junglecat」になります。
GameSir X2

こんな人におすすめ!
・コスパの高い製品がいい
・充実の付属品があると嬉しい
こちらは、ゲーミングデバイスを幅広く手掛けるGameSirというメーカーのコントローラー。
何よりRazer Kishiと同等の性能を誇りながら、よりコスパが高く、付属品も充実している点が魅力。
コスパの高いこだわりの設計


取り外しが簡単になる可動式Type-C型プラグポートや、空冷を担保するデザイン、そして高耐久なジョイントスティックなど、細部まで拘られている点が非常にGOODです。
PS4コン&PS5コン

こんな人におすすめ!
・持ち歩くことはない/外で使わない
・プレステと両用したい
・公式対応されているコントローラーがいい!
実は、プレイステーションのコントローラーはBluetoothで接続が可能です。
Bluetoothでのペアリングモードにすることで、スマホやiPadで使用することができます!
もしどちらかをお持ちの方は、一度試す価値はありますね。
しかしながら、少し高価であることと、PS4のコントローラーは現在品薄な為、家での使用がおすすめです。
ちなみに、PS4のコントローラーとXBOXのコントローラーは公式対応のアナウンスがありました。
絶対に失敗したくない!という人にもとてもおすすめです。
まとめ
最後に、本記事で紹介した製品をまとめておきます。
参考になりましたら幸いです。